【2022年6月最新版】コインチェックの口座開設〜入金までを完全図解

仮想通貨をはじめる

仮想通貨に興味あるけど、口座開設は難しいのかな

仮想通貨の初心者がを投資をはじめる時は、コインチェックをおすすめしています

コインチェックは、国内仮想通貨取引アプリダウンロード数がNo.1で、アプリが扱いやすく、口座開設も約5分程度で完了できるため、簡単です

それでは早速、口座開設方法を、わかりやすく図解します

コインチェック

簡単3ステップで口座開設をしよう

口座開設までの流れ
  1. コインチェックの会員登録をする
  2. コインチェックアプリをダウンロードしログイン設定を行う
  3. 本人確認登録、書類を提出する

1.会員登録をする

以下、ホームページのリンクをクリックします

入力したメールアドレスに、以下のメールが届いているのを確認します

アプリダウンロード画面を開きます

アプリをダウンロードします

2.アプリにログインする

アプリを開いて、ログインをタップ

先ほどで入力したメールアドレス・パスワードを入力し、ログインします

メールアプリを起動をタップします

メールを確認し、赤枠内をタップし、ログイン作業を完了します

3.本人確認を行う

アプリに戻り、本人確認へ進みます

各種重要事項を確認して同意します

電話番号を入力し、SMS認証で確認します

SNS認証コードが送付されるので、入力して認証をタップします

本人情報を入力します

各項目を入力し、確認をタップします

本人確認書類を提出します

本人確認書類を選びます

本人確認書類の準備をしよう
  • 運転免許証
  • パスポート
  • 運転経歴証明書
  • 住民基本台帳カード
  • 個人番号カード(通知カード不可)

今回は表面のみの提出でよい「個人番号カード」を登録し、少しでも手数を減らして進めます

本人確認の委託会社である、LIQUIDのプライバシーポリシーを確認し、同意します

本人確認書類の注意事項を確認し、次へ進みます

書類(正面、斜め)と、顔写真(正面、首振り)を撮影します

口座開設の手続きは、以上です

以下のようなメールが、今回は2時間ほどで届きました

これにて口座開設は終了です

二段階認証を必ず設定しよう

口座開設が完了したら、まず「二段階認証の設定」を行いましょう

二段階認証の設定をすることで、ハッキングなどの不正ログインによる大事な資金の流出のリスクを下げることができます

自分の資産を守るためにも、セキュリティーを高める二段階認証の設定は必須です

アプリのアカウントから、二段階認証の設定をタップします

セットアップキーをコピーします

認証アプリを起動をタップします

今回はGoogle Authenticatorをタップします

アプリをダウンロードします

アプリを開いて開始をタップします

セットアップキーをタップします

アカウント名を入力、先ほどコピーしたセットアップキーをペーストし、追加をタップします

Google Authenticatorが立ち上がるので、タップしてコピーします

コインチェックのアプリに戻り、コピーした数字をペーストします

以上で、二段階設定の設定完了です

日本円の入金をしよう

いよいよ仮想通貨を購入するまでの最終段階となる、日本円の入金を行います

アプリのウォレットからJPY(円)をタップします

入金をタップします

ここでは、振り込み手数料無料の枠があるおすすめの住信SBIネット銀行で行います

日本円の入金手数料の比較
  • GMOあおぞらネット銀行・・・1回/月無料
  • 住信SBIネット銀行・・・5回/月無料
    (口座開設〜4ヶ月またはスマート認証NEO登録)
  • コンビニ入金・・・770円(3万円未満)、1018円(3~30万円)
  • クイック入金・・・770円(3万円未満)、1018円(3~30万円)
    入金金額×0.11% + 495 円(50万円〜)
    各社HPより参照

以下の振り込み口座情報を、銀行側で入力します

振込人名義は(ユーザID+名義人)と指定されている為、コビーボックスを利用すると便利です

銀行側で、振込手続きが終了したら、ウォレットを確認します

約5分ほどで、無事着金しました

コインチェック

以上、コインチェックで口座開設から入金までを図解しました

仮想通貨投資を、これからはじめる方の参考になれば、うれしいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました